ABOUT US

私たちについて

地域に根ざし、利用者様一人ひとりに寄り添う。
それが、私たちの変わらぬ想いです。

PURPOSE

事業目的

「介護老人保健施設 醍醐の里」の運営を通して、介護サービスを必要とする者が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともにその環境、年齢及び心身の状態に応じ、地域において必要な介護サービスを総合的に提供されるように援助することを目的として、特に生計困難者に対して、無料または低額な費用で、利用できる社会福祉事業を行う。

PHILOSOPHY

施設運営理念

1.高齢者の人権を尊重し、生活の質の向上に努める。

2.高齢者の自立を支援し、家庭復帰を目指す。

3.高齢者とその家族が安心して暮らせるまちづくりに貢献する。

MANAGEMENT POLICY

運営方針

1.利用者に対する看護・介護の質の確保と向上に努める。

2.利用者の自立支援を目指した介護を構築する。

3.利用者の快適な生活を支援する。

4.利用者の生きがいを求める。

5.家族・介護者の信頼関係を構築し、家族の心の支えとなるよう努める。

CORPORATE INFO

法人概要
経営主体
社会福祉法人 伏見福祉会
施設名
介護老人保健施設 醍醐の里
施設長
(施設長のお名前)
所在地
〒601-1302 京都市伏見区醍醐内ヶ井戸19番地1
電話番号
075-571-5222
FAX番号
075-573-7666

FACILITY TYPE

介護老人保健施設とは

介護老人保健施設(老健)は、病状が安定期にある要介護者に対し、看護、医学的管理下での介護、機能訓練(リハビリテーション)などを行う施設です。

在宅復帰を目的としており、利用者様の能力に応じた日常生活を営むことができるように支援します。病院と自宅の中間的な役割を担う施設とお考えください。